スタッフブログ

トライ主義は婚活にも適用かな

皆さんご存知の、お値段以上ニトリ。

ニトリの会長さんが、自分はトライ主義だと仰ってました。 ご存知の方も多いのではないかと思います。

 

その ”トライ主義” って、個人的にも好きですね。 やってみてダメだったら修正したり止めたりすればいいだけのこと。その時間を無駄に思う人と、無駄に思わない人で分かれてくるのかなと。

昨日の長岡店発のブログに、見た目についてありましたが、決めつけてかかる人も現実あります。例えば、身長の低い人と会っても、将来的に好きにならないと思います!と言い切れる人。 もちろん人は中身だと承知であります。ではなぜか? 中身がどんなに良くても、その中身が薄くなっちゃうからともいいます。 頑なに自分の言ったことを曲げない信念みたいなものがあり、トライする必要なし! という意思を持ってる・・・

まぁでも、それぞれの考え方だから、間違ってはいないんですよね。正解なんてないですから。人はバラバラな生き物といいますし。ただ、意外にトライしていった人の方が良かったりしています。トライし続けて結果、見た目もタイプの人と結ばれるのか、全く今までなら考えられない人に、これまで味わったことのない自分の感情を発見できることになるのか。

ひとつ、トライした方がいいと思う理由として、お相手選びの糧となることだって大いにあります。婚活やっていく上で力になってくれる。

そんな考え方もあります。ということでした。

 

上越店 髙橋

 

◇おすすめ関連店長ブログ

不満がつぎつぎでるくせ

 

◇お問い合わせ

お問い合わせ・無料相談

プレ婚活・中高年プレ婚活

資料請求

PAGE TOP