スタッフブログ
結婚するとかしないとか周りが
過去に大黒摩季さんの「夏が来る」という曲がありました。好きな曲でリピートして聞いたり、もちろんカラオケでも歌ったりしてましたが、その歌詞を思い出しました。
~この頃 周りが騒がしい 結婚するとかしないとか 社会の常識 親類関係 心配されるほど意地になる~というフレーズです。 そうなんだよねと、思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分は結婚なんて考えてないのに、親やら職場関係やら親戚の人たちがあれこれと言ってくる。「良い人いないのか」「もうそろっと身を固めた方がいい」等々。
これからまた年末年始で親戚が集まることもあるでしょうから、集まる家系の方は言われるだろう覚悟を持ったくらいにして過ごすという、そういう方からすれば鬱陶しいという一言ではないでしょうか。
ですが、時にそれがきっかけになることもあるんですよね。あんまり周りがうるさいので、話だけでもと思い 無料相談 申し込みました。と始まり、システム的な事はもちろん、結婚や婚活に対する思いを自身でもお話していくうちに、結婚に前向きになり婚活に対し意欲が湧いてきて、そして一年後は家庭を持っていた!こんな展開になる事を想像したこともなかったという現状に、幸せいっぱい。それどころか、鬱陶しいと思ってた親や親戚などに陰で感謝してたりして。 実際あることなんです。
婚活そんなにやる気ないけど、いつかやる気が出たときの為に話だけでも聞いておこう。が、自分の人生設計を具体化することになり、目の前が一瞬でも見えて考えやすくなります。結婚しないで生きていく道、結婚して自分の家族と安心して生きていく道。どちらになっても、話を聞くことに無駄はないと思っています。
上越店 髙橋
◇おすすめ関連ブログ
◇お問い合わせ