店長ブログ
パートナーとして大事なこと
パートナーと過ごすとき
自分と違うなって思うときありますね
あれ??自分は違う考えだけど
そんな時、どうしますか
相手に理解してもらうまで、努力する?
相手の考えを受け入れる努力をする?
反対を向く?
ちなみに自分の考え方と相手の考え方が違うとき
自分は正しい、相手は、間違っているという風に思うことも多いですね
それは人それぞれ生きてきた過程の中
価値観が違うのですね
例えば、喧嘩をしました
Aさんは自分のいいたいことをストレートに言います
Bさんはいいたいことは飲み込んでます
そしてAさんが「どうして自分の意見をはっきり言わないのか」
Bさんは、そういう人なんです
Bさんはそう考える人なんです
いくらAさんが、私のようにはっきりものをいえれば
いいのにと言ったところで、そうそう変えられないのが
人なんです
人は人によって変わらない
目の前の人は変わらない
自分の意見を理解してくれない人に
理解を求めるのは無駄な時間
理解できないことを自分が理解するしかないのです
ちなみに親は子供はいつまでたっても子供と思ってます
私が結婚してわかったことは
親から価値観が違うことを、上から言われたときに
私はいつも親に理解してもらえるまで、話し合いをしてました
でもそんな話し合いをするたびに、喧嘩になるんです
ちゃんと理解をしてほしいと思えば思うほど
話合いに熱が入り、果てしなく口論が続くのです
実家に帰るたびに、大きな喧嘩になることが
自分が自分で許せないでしたが、理解してもらう、本音で話しあう私の
信条でしたので。とことん・・・・(*^-^*)
でもある日、気が付いたのです
親の価値観は変わらない
私の価値観を理解してもらうことが、どんなに難しいことか
身をもって知りました
そして私はそこに気が付いたのです
親の価値観は変わらないのだから、話し合いをしても
というか自分の価値観を押し付けるのはやめようと・・・
そして、親と話が対立してしまったときは
とりあえず、「ありがとう、心配してくれて」と言えるようになりました
それからは、滅多に親と口喧嘩することもなくなりました
私が変わってから、1回か2回くらいしか口喧嘩がないのです。
仲良し親子になりました。
あんなに喧嘩ばかりしていた親との仲も
私が変わることで、いい関係が築けた体験は貴重でした
親は大切なことを教えてくれるのだと、感謝の気持ちがあふれたのです。
自分と違う価値観の人とどう向き合うか
価値観は親でさえ、違うもの
人と価値観を共有することも容易ではないですが
自分が変わることで、いい関係が築けるということ
パートナーともいい関係を築くには
自分の価値観を押し付けるだけでは、うまくいかないのです。
相手も自分も違う考え、価値観のもとで
どう受け入れて、接するかでいい関係が保たれるのですね
お問合せはお気軽に